Hearts Musicがお届けしているコンサートのご案内です。

ふたりでピアノを Vol. 6

ピアノ連弾でつづる欧州映画音楽

「ふたりでピアノを Vol. 6」映画フィルム風チラシ

大好評をいただいた第5回「日本映画特集」に続き、第6回の「ふたりでピアノを」は欧州映画を特集。ギリシャに始まりイタリア、フランス、ドイツ、イギリスと欧州を縦断し、各国の名画から名曲を選んでピアノ連弾で演奏しました。

第2部では当時大ブレイクしていた「冬のソナタ」を連弾でお届けしました。


第1部

1.
ギリシャ編
1. 炎のランナー 1981
2. 日曜はダメよ 米・希 1960
3. 夜霧のしのび逢い 1963
4. その男ゾルバ 米・希 1964
2. 第三の男 1949
3. ロミオとジュリエット 英・伊 1968
4.
イタリア編
1. 1954
2. 世界残酷物語(モア) 1962
3. ひまわり 1970
4. ブーベの恋人 伊・仏 1963
5. 太陽はひとりぼっち 1962
6. 太陽がいっぱい 仏・伊 1960
5.
フランス編
1. 夜の門(枯葉) 1946
2. 巴里の空の下セーヌは流れる 1951
3. 白い恋人たち 1968
4. 男と女 1966
5. パリのめぐり逢い 仏・伊 1967
6. 哀しみの終わるとき 1971
7. シェルブールの雨傘 1964
6.
こども
1. 野ばら 1957
2. 汚れなき悪戯 西 1955
3. 鉄道員 1956
4. 禁じられた遊び 1952
5. 寄宿舎(悲しみの天使) 1963
6. 小さな恋のメロディ 1970
7. わんぱく戦争 1961
7.
ドイツ編
1. 会議は踊る 1931
2. 嘆きの天使 1930
3. 夜のタンゴ 1937
4. 撃墜王アフリカの星 1957
5. リリー・マルレーン 1981
8.
イギリス編
1.
007
1. 007は殺しの番号(ジェームズ・ボンドのテーマ) 1962
2. 007/危機一髪(ロシアより愛をこめて) 1963
3. 007/ゴールドフィンガー 1964
 
2.
ビートルズがやって来る ヤァ! ヤァ! ヤァ!
  1. Can't Buy Me Love
  2. And I Love Her
  3. Tell Me Why
  4. If I Feel / 恋に落ちたら
  5. I Should Have Known Better / 恋する二人
  6. She Loves You
  7. A Hard Day's Night
1964
3. 逢びき 1945

第2部

  1. <みんなで歌おう!>夜明けのうた
  2. <冬のソナタより>My Memory〜最初から今まで
  3. オリジナル曲
    1. 大海
    2. 春野
    3. ホームタウン・サンセット
    4. 呼び合うメロディ
    5. Seaside Feelings
    6. The Forest
このページの先頭へ

2009年 9月 22日 「No Kill Countryをめざして」に出演
2009年 3月 20日 「身体で聴こう音楽会」2009年3月定期演奏会に出演
2007年 10月 26日 ふたりでピアノを Vol.12 懐かしのヒットパレード
2007年 6月 29日 ふたりでピアノを Vol.11 それはLET IT BEから始まった
2006年 11月 10日 ふたりでピアノを Vol.10 第10回記念 ヒット・ソング集
2006年 6月 30日 ふたりでピアノを Vol.9 洋楽ポップス・スタンダード特集
2005年 11月 12日 ふたりでピアノを Vol.8 ディズニーからジブリまでアニメ特集
2005年 6月 10日 ふたりでピアノを Vol.7 古き良きアメリカの映画音楽
2004年 11月 27日 ふたりでピアノを Vol.6 欧州映画音楽特集
2004年 5月 20日 ふたりでピアノを Vol.5 日本映画音楽特集
2003年 11月 18日 ふたりでピアノを Vol.4 CD発売記念
2003年 5月 12日 ふたりでピアノを Vol.3
2002年 9月 7日 ふたりでピアノを Vol.2
2002年 1月 15日 ふたりでピアノを
2001年 3月 21日 なつかしの音楽&映画音楽コンサート
演奏活動のページへ

Hearts Musicのトップページへ